誰かのためになるかな

フォローする

  •   ホーム   
  •  塗装、DIY 
    • 外壁塗装
    • DIY
  •  野菜と山菜 
  • プライバシーポリシー
NO IMAGE

木部塗装の種類と材料

2018/7/30 塗装、DIY, 外壁塗装

木部の塗装はおおまかに3種類に分かれます。 木部着色仕上げ 木部クリア仕上げ 木部ペンキ仕上げ が主な木部塗装の...

記事を読む

廊下の床に大きなシミができたので塗り直してみました

2018/7/25 DIY, 塗装、DIY

玄関を入ってすぐの所に大きなシミが出来てしまいあまりにも目立ってましたので、この一面を塗り直すことにしてみました。 これがその...

記事を読む

さつまいもの苗の植え付けは根だしした方がいいかも

2018/7/18 野菜と山菜

さつまいもの苗を、せっかく買ってきて植えたのに「枯れてしまった」という方、苗の根っこを出してから植えてみるといいかもしれませんよ。 ...

記事を読む

NO IMAGE

外壁塗装の上塗りについて

2018/7/17 塗装、DIY, 外壁塗装

中塗り、上塗りってなんですか? 中塗り 中塗りとは、上塗りと同じ材料で下塗りの次に行う塗装です、上塗り1回目とも言います。 基本は...

記事を読む

NO IMAGE

外壁塗装の下塗りについて

2018/7/16 塗装、DIY, 外壁塗装

外壁塗装をするときに、塗装面に一番最初めに塗るのが下塗りの塗料です。 下塗り塗料は、上塗りの密着性を良くする接着材的な役割と、下地の吸...

記事を読む

簡単にできるきゅうりの漬物

2018/7/13 野菜と山菜

きゅうりがすぐには食べきれないくらい、たくさん採れた、たくさん貰ったときに、簡単にできるきゅうりの漬物を紹介したいと思います。 ...

記事を読む

誰でも簡単に塗れるペンキの塗り方

2018/7/12 DIY, 塗装、DIY

物干し台のペンキを塗ってみました 今回塗る物干し台はこれです 塗装が完全に無くなりサビサビの状態です。 今回は油性塗料...

記事を読む

NO IMAGE

外壁塗装を依頼する前に知っておきたいこと

2018/7/11 塗装、DIY, 外壁塗装

外壁の塗り替えをすぐにでもしようと考えている方、ちょっと待って下さい、ここだけはと言うポイントを紹介します。 訪問販売会社 ...

記事を読む

大きくなりすぎた巨大きゅうり食べてみた

2018/7/9 野菜と山菜

大きくなりすぎたきゅうりの調理法と、実際食べてみてどうなのか?というのを、まとめていきたいと思います。 ではまず、 巨大きゅ...

記事を読む

地這いきゅうりの栽培

2018/7/8 野菜と山菜

地這いきゅうりを栽培したのですが、こんな事になってしまいました。 正直こんなにも広がるとは、思っていませんでした、奥のトマトに...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • Next
  • Last

新着記事

  • NO IMAGE
    木部塗装の種類と材料
  • 廊下の床に大きなシミができたので塗り直してみました
  • さつまいもの苗の植え付けは根だしした方がいいかも
  • NO IMAGE
    外壁塗装の上塗りについて
  • NO IMAGE
    外壁塗装の下塗りについて
  • 簡単にできるきゅうりの漬物
  • 誰でも簡単に塗れるペンキの塗り方
  • NO IMAGE
    外壁塗装を依頼する前に知っておきたいこと
  • 大きくなりすぎた巨大きゅうり食べてみた
  • 地這いきゅうりの栽培

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2018年7月
    • 2018年6月

    カテゴリー

    • DIY
    • 塗装、DIY
    • 外壁塗装
    • 野菜と山菜
    •   ホーム   
    •  塗装、DIY 
      • 外壁塗装
      • DIY
    •  野菜と山菜 
    • プライバシーポリシー
    © 2018 誰かのためになるかな.